毎年、総会・懇親会の幹事は、順番に、卒業期下一桁が同じ期の方々にお願いしてきました。
今年は、下記の卒業期下一桁「6」期の方々にご協力をお願いしたいと考えています。 鳳鳴 26 36 46 56 66 76 期 ただ、例年、当番幹事として協力していただける方の人数は少なく、運営に支障をきたす場合も多いため、その前後の「5」と「7」の期の方々にもお手伝いをお願いできたらと思っています。 鳳鳴 25 35 45 55 65 75 期 鳳鳴 27 37 47 57 67 77 期 卒業期早見表 活動の内容は、総会・懇親会当日の受付や司会進行、事前の企画、打合せなどです。 事前の打合せは、平日夕方からJR神田駅近くの東京鳳鳴会事務局で行われる予定です。 事前の打合せなどに参加することが難しい場合でも、当日の運営をお手伝いいただければ、たいへんありがたく思います。 該当の各期の方々には、幹事会の方からお声掛けもさせていただいていますが、まだまだ人手不足です。 ご協力いただける方は、ぜひ、同期のお仲間をお誘いいただき、幹事会の方にご連絡いただきたいと思います。 この機会に、同期のお仲間と顔を合わせ、また、今まで交流のなかった先輩や後輩と繋がってみるのはいかがでしょうか? ご連絡はお問い合わせフォームへのメールでお願いします。 2024.7.23掲載
0 コメント
返信を残す |
東京鳳鳴会ニュース アーカイブ
1月 2025
カテゴリー別 |