研究内容を一言で表現するならば 「(青森で)ジャズ(が好きでいろんな立場で盛り立てた人たち)の(人生の)話」 そのような人々を「ジャズな人々」とタモリに倣って定義しました。 (1)プロフィール 1956年鹿角市花輪生まれ。鳳鳴27期(理数科)。2023年一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。 民間企業(ゼネコンの米国子会社、投資ファンド、証券会社等)及び政府機関(金融庁)勤務を経て退職し、戦後の青森県にフォーカスした「ジャズな人々」の社会学分野(ライフストーリー/生活史)の研究を始め、2024年9月、その成果を『青森のジャズな人々 占領軍兵士から始まり台湾とトランスローカルにつながるライフストーリー』(アマゾンから出版)としてまとめた。 (2)研究の内容:歴史学と社会学の双方からのアプローチ
2024.12.28掲載 エディの手紙(2月26日まで公開)
0 コメント
|