東京鳳鳴会
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ >
      • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ

NEWS

秋野紗良さん(鳳鳴65期2013年卒)ライブ 5月14日(土)昼夜 中目黒楽屋にて開催

5/9/2022

0 コメント

 
画像

秋野紗良さん(鳳鳴65期2013年卒)のライブです。

日時:2022年5月14日(土)
  【昼の部】
  13:00オープン 14:00スタート
  【夜の部】
  18:00オープン 19:00スタート
場所:中目黒 楽屋 アクセス
出演:ポスター参照
料金:ミュージックチャージ(お一人様4200円)
   +ご飲食代
チケット予約

秋野紗良さん
公式サイト 
Twirrer
Instagram

2022.5.9掲載
0 コメント

安保克則さん(鳳鳴47期1995年卒)出演コンサート 5月14日(土)「レナータ・テバルディ生誕100年記念ガラ・コンサート」

4/1/2022

0 コメント

 
画像
レナータ・テバルディ
生誕100年記念ガラ・コンサート


日時:2022年5月14日(土)
   14:00開演(13:30開場)
場所:サントリーホール・ブルーローズ(小ホール)
料金:10,000円(全席指定)
出演者:安保克則さん(テノール)他
公演詳細
(チケットは東京鳳鳴会経由で手配することもできます。お問い合わせフォームから、メールでお申込ください。)

安保克則さんについて

2022.4.1掲載
0 コメント

新年度のご挨拶

4/1/2022

0 コメント

 
​東京鳳鳴会会長 佐藤茂樹(鳳鳴20期1968年卒)

鳳鳴74期の皆様、ご卒業おめでとうございます。
関東圏へ勉学やお仕事でおいでになった皆さんを、東京鳳鳴会は暖かくお迎えいたします。
毎年6月には100人規模での総会・懇親会が皆さんの歓迎会として開催されておりましたが、コロナ禍で直接の対面は当面困難な状況です。そのため一年前より東京鳳鳴会HPをリニューアルし同窓の方々への情報発信を心がけてまいりました。
このHPで東京鳳鳴会の存在を知っていただき、来るべき対面の日が我々OBと皆様の楽しみとなるよう願っております。
また今年度より成人年齢が18歳に引き下げられ、皆さんには大人としての権利が拡大するとともに、重大な社会責任も求められることになります。慣れない環境で思わぬトラブルに遭遇することがあるかもしれません。そんなときは皆さんも、同窓2000余名の会員の一人であることを思い出してください。
東京鳳鳴会は皆さんの拠り所となるようこれからも努力をしてまいります。
重ねて、東京鳳鳴会は74期の皆様を大歓迎いたします。

2022.4.1掲載

0 コメント

同窓生が思いを綴る「リレーコラム」を開設しました!

3/28/2022

0 コメント

 
同窓生が綴る楽しいリレーコラムが始まりました。
卒業年度が様々な方々が、徒然なるままに、思いを800字で綴ってくださいます。
バトンが回ってきたら、よろしくお願いいたします。

第1回は、鳳鳴30期(1978年卒)の武藤直人さんです。

次回は、あなたかもしれません!?

​リレーコラム

​
2022.3.28掲載

0 コメント

安保克則さん(鳳鳴47期1995年卒)出演 デュオコンサート(安保克則誕生日コンサート) 4月27日(水)

3/27/2022

0 コメント

 
画像
町田イタリア歌劇団1000円コンサート
安保克則誕生日コンサート

日時:2022年4月27日(水)
   14:30開演(14:00開場)
会場:町田市民フォーラム3階ホール
入場料:1000円(全席自由)

出演者(敬称略)
・今井実希(ソプラノ)
・安保克則(テノール)
・小森美穂(ピアノ)

予定曲目
・歌劇『ラ・ボエーム』より「冷たき手を」(プッチーニ作曲)(安保)
・歌劇『ランメルモールのルチア』よりルチア狂乱のアリア(ドニゼッティ作曲)(今井)
他

安保克則さんについて

2022.3.27掲載

0 コメント

安保克則さん(鳳鳴47期1995年卒)出演 演奏会 3月23日(水)24日(木) オペラ「蝶々夫人」全3幕

2/19/2022

0 コメント

 
画像
画像
オペラ「蝶々夫人」
(プッチーニ作曲 全3幕 イタリア語上演日本語字幕付き)

日時:2022年3月23日(水)24日(木)
   両日とも18:30開演(18:00開場)
   安保さんは3/23出演
会場:横浜市磯子区民文化センター 杉田劇場
料金:3000円(全席自由)
出演者等公演詳細:安保克則さん(鳳鳴47期1995年卒)他 ポスター参照

安保克則さんについて

2022.2.19掲載

0 コメント

大森開登さん(鳳鳴72期2020年卒)8ミリフィルム短編映画制作に挑戦!

1/29/2022

0 コメント

 
画像
学習院大学2年に在学中の大森開登さん(活動名:大森新二さん)(鳳鳴72期2020年卒)が、志を同じくする仲間たちと一緒に、プロデューサーとして、8ミリフィルム短編映画『A都市の彼女』(仮称)制作を企画し、現在準備中です。
その資金を募るためのクラウドファンディングは3月14日に締切られ、目標額を上回る1,205,002円の支援金(支援者総数125人)を集めることができました。
引き続き、意欲に燃える若い同窓生を応援しましょう!

大森開登さんプロフィール
2001年4月 北秋田市生まれ
2018年 「高校生のためのeiga worldcup2018」にて『プールの青の話をしよう』が、最優秀音楽賞・優秀監督賞を受賞
2019年 全国高校総合文化祭文芸部門(短歌)秋田県代表に選出される
2020年4月 学習院大学文学部哲学科に進学・・・
プロフィール(ポートフォリオ)詳細

「なぜ、いま8ミリフィルムで映画を作るのか?」

今世界中で再評価が進む「8ミリフィルム」。しかし日本では8ミリの生き残りが厳しくなってきています。私達インディペンデント映画制作者が8ミリ存続の為になすべきことは「8ミリで映画を撮る」ことだと考え、映画制作に挑みます。・・・」
クラウドファンディング詳細
​
​
『A都市の彼女』
​Instagram
Twitter

2022.3.16更新
​2022.2.1更新
​2022.1.29掲載
0 コメント

安保克則さん(鳳鳴47期1995年卒)出演コンサート 1月25日(火)19時〜「カンツォーネの夕べ」

1/10/2022

0 コメント

 
画像
千代田区が誇る3大テノール カンツォーネの夕べ

日時:2022年1月25日(火)
   開演19:00(開場18:30)
    終演20:30
会場:千代田区
​   いきいきプラザ一番町
​
   B1Fカスケードホール
チケット料金:500円
出演者等コンサート詳細

安保克則さんについて

2022.1.10掲載
0 コメント

成田翔さん(鳳鳴55期2003年卒)デジタル庁入庁

1/10/2022

0 コメント

 
画像
成田翔さん(鳳鳴55期2003年卒)が、新設デジタル庁に、サポートエンジニアとして入庁されました。

詳しくは、「活躍する同窓生」をご覧ください。

2022.1.10掲載

0 コメント

東京鳳鳴会会長新年のご挨拶

1/1/2022

0 コメント

 
画像
2022年1月1日
​
佐藤茂樹 (20期1968年卒) 
       
新年明けましておめでとうございます。
 一時収束に向かうかと思われたコロナ禍が年末から感染力の強いオミクロン株の出現によりまたもや感染拡大が懸念されております。2年連続中止となった東京鳳鳴会総会·懇親会を今年こそは開催と熱望しておりますが、今しばらくは予断を許さない状態です。
 しかしこの間も同窓の活躍には目を見張るものがあり、その様子を拝見しに足を運ぶのが私の何よりの励みになっています。彫刻家·石皿作家の鳳26期藤島明範氏の「いりや画廊」での個展、北青山で開催された鳳29期高坂昇氏の絵画展、鳳47期安保克則氏のオペラ公演、鳳64期の歌手、秋野沙良さんのライブ(残念ながら配信チケットで鑑賞)など。なかでも鳳30期花岡伸明氏がチームディレクターを務めるラグビーチーム、秋田ノーザンブレッツの関東での4連戦。無観客試合などで歯がゆい思いをしておりましたが最終戦を山梨で観戦することができました。
 最終戦を大勝で飾り、見事Aリーグ昇格を決定しました。
 幹事会開催も困難な今、HPをたゆまず更新してくれる広報係に心からの感謝と、本年も同窓の活躍を祈念し、高坂氏の大作、「フィレンツェの龍使い」に添えられていた一句を引用します。
“なまはげが泣く子ゐねえと泣く夜かな”

0 コメント
<<前へ

    東京鳳鳴会

    ニュース

    アーカイブ

    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021

    カテゴリー別

    すべて

    RSS フィード

ホーム
Home English
東京鳳鳴会
大館鳳鳴高校
​鳳鳴塾
​同期会・OB会
​レクリエーション部会
ボウリング大会
活躍する同窓生
活躍する同窓生ニュース
ニュース
ギャラリー
会報​アーカイブ
みんなの投稿ページ​
復刻鳳鳴新聞
​お問い合わせ

    東京鳳鳴会のお知らせメーリングリストにご登録ください。

ニュースレターに申し込む
Proudly powered by Weebly
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ >
      • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ