東京鳳鳴会
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ
    • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ

NEWS

負けてたまるか~! COVID-19! 東京鳳鳴会会長挨拶

6/28/2021

0 コメント

 
画像
負けてたまるか~! COVID-19!
東日本大震災から未だ復興途上のこの時、全世界を巻き込んだ新型コロナウイルス感染拡大が止まるところを知りません。緊急事態宣言発出により華やかだった街も暗く沈み、延期された東京2020も開催に関しては大きく意見が分かれています。唯一の防御手段であるワクチン接種の進捗状況も思惑通りとは言えません。
 昨年は、東京鳳鳴会総会・懇親会を九月に延期と考えておりましたが、結局は中止せざるを得ませんでした。友人、同窓との歓談を楽しみにしていた会員皆様の無念は私たち幹事にとっても同様です。
移動や複数人の集会が制限され、東京鳳鳴会神田事務所もその機能をほとんど失っています。本来ならば、年明けより会報編集会議、総会に向けての幹事学年との顔合わせ、打ち合わせ、会報発送など、多忙ながらも見知らぬ同窓と親睦をはかる最も重要であり楽しい日々となるはずでした。
 そのすべてが不可能となり、今年の会報は休刊、鳳鳴塾中止、総会も例年通りの開催は困難と考えています。かろうじて数名の幹事間でラインによる情報交換をし、方向性を模索しているところですが、この状況が続けば、コミュニケーション不足による誤解から分断を生じ、歴史あるわが東京鳳鳴会の存続も危ぶまれます。
 誰もがいまだ経験したことのない苦難の道が前方に広がっています。明日が見えない今だからこそ、私たちは己を信じ、仲間を信じ、手を携えながら前進を続けなくてはいけません。一日も早い日常の回復と、一日も早い再会を信じて、全会員が感染を予防し夜明けを待ちましょう。百二十余年の歴史ある大館鳳鳴が、たかだか二年の新参者に負けるわけにはいきません。

東京鳳鳴会 会長 佐藤 茂樹(鳳鳴20期)

0 コメント

大館鳳鳴高校校長挨拶

6/28/2021

0 コメント

 
画像
2021年6月28日
秋田県立大館鳳鳴高等学校
校長 渡邉政徳  


 この4月に本校校長として着任いたしました渡邉政徳と申します。長い伝統を誇り、社会の多方面で活躍する卒業生を数多く輩出している本校に赴任できましたことを心からうれしく思っております。私は本校昭和57年の卒業で、高校34期となります。教員になってから講師、教諭、教頭として勤務し、今回4度目の勤務となり、本校との縁の深さを感じております。
 平成18年に学年主任として卒業生を送り出し、その年に東京鳳鳴会総会に参加させていただきました。その際の熱気たるや、地元大館での総会に勝るとも劣らないもので、圧倒されたことを覚えております。各方面でご活躍の先輩方のご挨拶があり、声楽家の先輩による歌の披露もありました。多くの方々とお話をさせていただき、遠く故郷を離れ、東京やその隣県で暮らしていらっしゃる方々に、母校鳳鳴は心の拠り所になっていることが実感されました。
 今母校を預かる身として、校歌の一節にある「重き使命を忘れめや」という言葉を噛み締めております。本校は地域の中心校として、地域社会や日本、世界の未来を担うリーダーを育成することが求められております。社会変化に積極的に対応し、地域社会はもとより、我が国や世界が抱える様々な課題の解決を目指し、文化の創造と科学技術の進展、社会の発展に貢献できる人間の育成を目指してまいります。
 今後とも、本校へのご指導とご支援を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

0 コメント

高坂昇さん(鳳鳴29期1977年卒)油彩画個展「一期一会の景色たち展」 7月18(日)~23(金)

6/17/2021

0 コメント

 
高坂昇さんからいただいた案内状     [ ↓ 訂正 7.18(月)→7.18(日) ]
画像
高坂昇 小太郎個展Vol.1 「一期一会の景色たち展」

日時:2021年7月18日(日)~23日(金)
  11:00~19:00(最終日 ~15:00)
場所:Gallery Concept 21(ギャラリー・コンセプト21)
   東京都港区青山3-15-16
 入場無料
画像
​ ↑2021年7月11日秋田魁新報紙面
秋田魁新報電子版紙面
秋田魁新報ウェブコース申込

​2021.7.12更新

2021.6.19更新
​2021.6.18更新
2021.6.17掲載
0 コメント

三澤威さん(鳳鳴40期1988年卒) 6月24日南青山に「運導塾 碧山療法院」を開院

6/17/2021

0 コメント

 
元プロレスラーの三澤威さん(鳳鳴40期1988年卒)が塾長をつとめる「運導塾 碧山療法院」が、6月24日(木)南青山にオープンします。
パーソナルトレーニングスペース、施術室、VIPルームを完備した3階建てのビルになっています。

内覧会日程
2021年6月24日(木) 11時~20時
(この日は、施術などはなく内覧会のみとなります)

運導塾碧山療法院HP
Instagram
画像
​三澤威さんプロフィール
1989年新日本プロレスに入門しデビュー。獣神ライガー戦で頚椎損傷の重傷を負い四肢麻痺となるも一年半のリハビリ生活を経て奇跡の復帰。しかし再度頚椎損を損傷し現役を離れる。その後、柔道整復師の国家資格を習得し、世界初の現役経験者のトレーナーとして、新日本プロレスメディカルトレーナーとなる。ミサワ整骨院を開院し、一般社団法人メディカルトレーニング協会を立ち上げ、『ケガの予防と知識普及』をテーマに全国で講演・実技を展開。子供たちのためのイベント「FIGHTING AID」プロデュース。現在は、「4D インソール」「4Dボディメイクチューブ」を開発し世界に発信。魅力ある体と生き方を実現させる、三澤式ボディメイクプロデューサーとして活動をしている。
新日本プロレスメディカルトレーナー、トレーニングディレクター
一般社団法人メディカルトレーニング協会理事長​

2021.6.17掲載
0 コメント

    東京鳳鳴会

    ニュース

    アーカイブ

    8 月 2022
    7 月 2022
    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021
    3 月 2021
    2 月 2021
    1 月 2021

    カテゴリー別

    すべて

    RSS フィード

ホーム
Home English
東京鳳鳴会
大館鳳鳴高校
​鳳鳴塾
​同期会・OB会
​レクリエーション部会
ボウリング大会
活躍する同窓生
活躍する同窓生ニュース
ニュース
ギャラリー
会報​アーカイブ
みんなの投稿ページ​
復刻鳳鳴新聞
​お問い合わせ

    東京鳳鳴会のお知らせメーリングリストにご登録ください。

ニュースレターに申し込む
Proudly powered by Weebly
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ
    • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ