東京鳳鳴会
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ
    • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ

NEWS

東京鳳鳴会会長新年のご挨拶

1/1/2022

0 コメント

 
画像
2022年1月1日
​
佐藤茂樹 (20期1968年卒) 
       
新年明けましておめでとうございます。
 一時収束に向かうかと思われたコロナ禍が年末から感染力の強いオミクロン株の出現によりまたもや感染拡大が懸念されております。2年連続中止となった東京鳳鳴会総会·懇親会を今年こそは開催と熱望しておりますが、今しばらくは予断を許さない状態です。
 しかしこの間も同窓の活躍には目を見張るものがあり、その様子を拝見しに足を運ぶのが私の何よりの励みになっています。彫刻家·石皿作家の鳳26期藤島明範氏の「いりや画廊」での個展、北青山で開催された鳳29期高坂昇氏の絵画展、鳳47期安保克則氏のオペラ公演、鳳64期の歌手、秋野沙良さんのライブ(残念ながら配信チケットで鑑賞)など。なかでも鳳30期花岡伸明氏がチームディレクターを務めるラグビーチーム、秋田ノーザンブレッツの関東での4連戦。無観客試合などで歯がゆい思いをしておりましたが最終戦を山梨で観戦することができました。
 最終戦を大勝で飾り、見事Aリーグ昇格を決定しました。
 幹事会開催も困難な今、HPをたゆまず更新してくれる広報係に心からの感謝と、本年も同窓の活躍を祈念し、高坂氏の大作、「フィレンツェの龍使い」に添えられていた一句を引用します。
“なまはげが泣く子ゐねえと泣く夜かな”

0 コメント



返信を残す

    東京鳳鳴会

    ニュース

    アーカイブ

    1月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021
    3月 2021
    2月 2021
    1月 2021

    カテゴリー別

    すべて

    RSSフィード

ホーム
Home English
東京鳳鳴会
大館鳳鳴高校
​鳳鳴塾
​同期会・OB会
​レクリエーション部会
ボウリング大会
活躍する同窓生
活躍する同窓生ニュース
ニュース
ギャラリー
会報​アーカイブ
みんなの投稿ページ​
復刻鳳鳴新聞
​お問い合わせ

    東京鳳鳴会のお知らせメーリングリストにご登録ください。

ニュースレターに申し込む
Proudly powered by Weebly
  • ホーム
    • Home English
  • 東京鳳鳴会
    • 大館鳳鳴高校
    • 鳳鳴塾
    • 同期会・OB会 >
      • 20期1968年卒業生ページ
      • 30期1978年卒業生ページ
    • レクリエーション部会 >
      • ボウリング大会
    • 活躍する同窓生 >
      • 活躍する同窓生ニュース
  • ニュース
    • ギャラリー
    • 会報アーカイブ
    • みんなの投稿ページ
    • リレーコラム
    • 復刻鳳鳴新聞
  • お問い合わせ